シーズンにもよりますが、量販店や引っ越し業者、街の電気屋などなど色々なエアコンの移設をやってくれるところがあります。
料金もバラバラですので、見積りを取ることをお勧めいたします。
引っ越し時のエアコン移設は大体下記の3パターンになります。お好きなのをお選びください。
引っ越しの時はエアコンを意外と忘れているお客様が結構いらっしゃいます。エアコンの取外しもそうですが、運搬やエアコンの設置までを考えると引っ越しも重なって大変な重労働になります。少しでも出費を抑えたいけど、色々電話して段取りを組むのも大変でいやになりますが、そこは頑張ってちゃんと調べて良い選択をしましょう!
エアコンの移設といっても色々な業者がいますし、ガス漏れや水漏れなどもちゃんとアフターがしっかりしてるところを調べましょう!
家電量販店では必ずエアコンの配管は新しくしないといけないハウスルールが存在してるため、どうしても高額になってしまいます。
量販店もたくさんありますが、ほとんどが配管交換込みの金額となります。
配管交換は正直に言いますと交換した方が良いと思います。しかし半年前に取り付けてもらったエアコンの配管が使えません!っと言われても納得できませんよね!
配管は銅で出来ているため、劣化してくると熱伝導率が下がってしまいエアコンの効きが悪くなってしまいますが、結果電気代があがります。ここの線引きはメーカーでも言われておりません。新品の配管に交換するのを推奨してるのがメーカーです。
どうしても交換が必要な場合は、配管の長さが足りない場合。配管の劣化や何度も同じところを曲げたり伸ばしたりして亀裂が入ってる、または硬くなりすぎて曲げたら折れてしまう場合などです。 銅の高騰もあり配管交換だけで1万~2万ぐらいしますので、使えるものは使ってほしいですよね。
メリット →色々電話したりすることがなく、引っ越し業者にエアコンの移設依頼するだけで済みます。
デメリット→とある引っ越しやはお客様からエアコンの移設の料金をいただいて、外注でエアコン専門業者に依頼します。1台の移設料金は3,000円しかくれません!!3,000円では食べていけないので、専門業者はどうするかと言うと、配管が使えないので新品の配管を買ってください!と営業をするしかなく、1メートル3,000円とかとるため、4メートルで12,000円!請求された!とかよくききますよね!本当にある話なので、注意してください。損してるのはお客様だけなので。。。。。全部が全部そうではないので、事前に確認した方がいいと思います。
グレース社とかになります。
メリット →引っ越し日ではなくとも前もって取外しや取り付けができます。また市内であれば業者にもよりますが、たいがい外して運搬して取り付けまでやってくれます。相場は15,000円~25,000円ぐらいが相場です。
デメリット→特にないですが、たまに安すぎてテゲテゲな工事の業者がいる!真空引きをしない業者がいたりします。注意してしっかりとした業者を選びましょう!
引っ越しのエアコンが10年前後だと、移設の際に故障や基盤不良になったりするので、お断りする業者がほとんどです。またメーカーも10年で部品などの製造をやめてしまうので、故障しても責任が取れないので、ほとんどの業者がお断りしています。
メリット →新しい新居に新しいエアコンで気分もスッキリ!
デメリット→余分にお金がかかる!6畳タイプのパナソニックでエアコン本体が50,000円前後です。+取付代金ってなります。合計70,000円前後の出費になります。
新品を購入する場合は価格.COMをお勧めしております。グレース社でも仕入れられますが、価格.COMより少しだけ高いです(><)
よって価格.COMがどこよりも安いです!
インターネット注文がわからない場合でもご相談ください!代理致します。
グレース社では
取り外し 5,000円(税別) + 取付 13,000円(税別)(配管再利用) = 18,000円(税別) です。(運搬費込み)
※ 担当技術者から金額と予約日の確認のお電話が来ますので、そしたら予約完了です。
あくまで仮なのでご気軽にお問い合わせください。
まずは、お問い合わせください。
grace20170901@yahoo.co.jp
070-4140-6915 までご連絡ください。電話の方が即座に対応できます。
お客様のご相談内容をお聞きします。
そして工事内容と概算にはなりますが、工事金額をご案内致します。
工事日程の希望をお伝えください。希望に添えない場合がありますので、第二希望・第三希望ぐらいまでお願いいたします。
工事当日は施工場所と施工手順など簡単に説明・確認してからの工事開始になります。
また現場を見て追加料金がないか確認して再度お客様に工事料金のご案内を致します。
ご納得頂いてからの工事開始となります。
施工完了後、お客様に工事完了のご確認と簡単な説明がございます。
説明終了後に工事代金のお支払いを現金でお願い致します。
領収書が保証書代わりなので大切に保管をお願いいたします。
代金お支払い後の領収書が保証書代わりとなります。
新規エアコン1年 新規アンテナ1年 保証をグレース社は致しております。
領収書は大切に保管をお願いいたします。
※保証に関しましては工事に関する保証になります。